ブログ

2022年10月13日

コロナ禍になってよかったことは?

 

 

 

 

 

コロナ禍になってよかったことは?

 

 

 コロナ禍になってよかったことは何でしょうか?

 

 悪いことばかりでいいことなんてないよ!

 

 とほとんどの人がそう答えるかもしれません。

 

 なかには、面倒なつきあいをしなくてよくなったという人もいると思います。

 

 私が、いちばんよかったなあと思うのは、世の中の嘘に気付く人が増えたことだと思います。

 

 大きなことが起こるたび、いろんな嘘に気付く人が増えていきます。

 

 私たちは、「9.11」で気付きました。

 

 といっても、リアルタイムではないですが・・・

 

 15年前に「なちゅらるばらんす」をはじめて、テレビのない生活をし、いろんな本を読んだりする時期がありました。

 

 そんなとき、9.11の嘘に気付きました。

 ちょうどその頃、月面着陸も嘘だなあと話していたのですが、今年、NASAが嘘だったと発表していますね。

 

 「9.11」も今のウクライナ情勢と同じですね。

 イスラムという悪者を作っていましたね。

 

 そして、「コロナ禍」「ウクライナ情勢」「安倍元首相の暗殺」・・・と大きなことが起こるたびに、嘘に気付く人が増えてきています。

 

 とは言っても、気付いていない人が大半ではありますが・・・

 

 15年前に思ったことは

 

 

 日本は第2次世界大戦で敗戦したけれど、植民地にもならずによかった!と思っているかもしれないけれど、ある意味植民地化、奴隷化されたんだなあと。

 

 

 

 今の日本を見ると

 

 

 終戦から77年の間に見事に奴隷化されたんだなあと思います。

 

 教育の賜物でしょうか?

 

 世界ですっかりコロナ禍が終わったのに、マスクをつけ、ワクチンを打ち続けてくれる日本。

 

 動物実験さえ終わっていない新しい注射でも何の疑いもなく、打ち続けてくれます。

 

 自ら人体実験をしてくれる国民なんですね。

 

 

 

 何のためにワクチンを打っているのかもわからないのではないでしょうか?

 

 無料だし、みんな打ってるから・・・!?

 

 

 岸田総理が、4回目のワクチン接種後、コロナに感染しました。

 

 総理自ら、ワクチン接種してもコロナに感染することを証明してしまいましたが、疑うこともなく摂取し続けています。

 

 北朝鮮がミサイルを発射したというニュースが流れれば、防衛費が増えアメリカへ、宗教から韓国へ。

 コロナ禍では、特定の企業に支援金と言う名目で。

 

 これだけ統一教会と自民党の関係が明らかになっても、なんとも思わない人たち。

 

 閣議決定で、次々と国民にとって不都合なことを決めても何も言われない岸田総理。

 

 いろんなことがわかりやすくなってきています。

 

 堂々とおかしいことをやっていますね。

 

 ますます2分化されていきますね。

 

 あなたはどこで気付くのでしょう?

 

 破壊の後には、新しい世の中の創造があると思います。

 

 何かの預言書に、日本が沈没したあとに土地が隆起して日本が大陸になるというものがありました。

 わずかの人が残るだけだと。

 

 日本が終わったと思うとき、新しく生まれ変わるってことなのかもしれませんね。

 

 いつの時代も、終わったと思う状態から、新しい世の中が始まっています。

 

 聞く耳を持っていない人にいくら言っても馬の耳に念仏です。

 

 自分から「おかしい」「なぜだ」と思わない限り、何も起こりません。

 教育でそのことを学びました。

 馬の耳に念仏とわかっていても話すのは、自分のためです。

 大事な人をなくしてから、後悔しても遅いので嫌われても変人と後ろ指刺されても、話しています。

 でも、もう打ってしまったものはどうしようもないし、打ち続ける人は打ち続ければいいかなあと思っています。

 

 今の政府はこわいものなしで、戦前や戦時中の日本のようになってきていますね。

 

 ネットでなんでも情報が得られる世の中ですが、検索に制限がかけられているので、政府にとって不都合な情報は検索上位には来なくなっています。

 

 コロナ前から始まっていますが、さらにひどくなっていますね。

 

 Twitterがいちばんマシだと言われています。

 削除されたりもしていますが・・・

 

 いいねした傾向とか、検索している傾向で、表示されるのも変わってくるので、同じ思考の人が集まるようになっているのかもしれませんね。

 

 

 このブログを読んで、1人でも嘘に気付く人がいれば幸いです。