滋賀県にある子育ての相談窓口をご紹介
滋賀県では子育ての悩みを相談できる窓口が用意されています。子どもの発達・しつけ・学校問題・家庭問題など、お子様についてお悩みでしたら、一人で抱え込まずに専門機関や相談室を利用しましょう。
子ども・子育て応援センター

育児・しつけ・学校問題など、子育てに関する悩み事全般を取り扱っています。電話・面接どちらにも対応可能です。
- 電話相談(こころんだいやる)TEL:077‐524‐2030、または0120‐0‐78310
※相談時間 9:00~21:00(12月29日~1月3日を除く毎日)
- 面接相談 TEL:077‐528‐3563(事前に要予約)
※相談時間 9:00~17:00(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
滋賀県心の教育相談センター

不登校に悩む本人、保護者、学校関係者を対象とした不登校専門の相談窓口です。学校復帰や社会参加と自立を目指した相談を行っています。
- 電話相談 TEL:077‐586‐8125
- 面接相談 TEL:077‐586‐8125(事前に要予約)
来所による面接では、原則として 週1回 50分(初回のみ 100分)のカウンセリングを行っています。
※相談時間 電話・面接ともに9:30~12:30、13:30~16:30(土・日・祝日、年末年始、センターの定めた日を除く)
滋賀県子ども家庭相談センター

虐待や非行など、18歳未満のお子様に関する相談窓口です。滋賀県内に3か所設置されています。お住まいの地域によって管轄が異なりますので、相談の際はご確認ください。
- 中央子ども家庭相談センター TEL:077‐562‐1121
※草津市・守山市・栗東市・野洲市・湖南市・甲賀市にお住まいの方対象
- 彦根子ども家庭相談センター TEL:0749‐24‐3741
※彦根市・長浜市・近江八幡市・米原市・東近江市・蒲生郡・愛知郡・犬上郡にお住まいの方対象
- 大津・高島子ども家庭相談センター TEL:077‐548‐7768
※大津市・高島市にお住まいの方対象
上記各センターの相談時間 月~金8:30~17:15(土・日・祝日、年末年始を除く)
滋賀で子育て相談を行う機関をお探しならなちゅらるばらんす~子どものいじめ・不登校・引きこもりなどにお悩みの方へ~
滋賀で子育て相談を行う機関をお探しでしたら、滋賀県近江八幡市にあるなちゅらるばらんすへお問い合わせください。親子のコミュニケーションやしつけ、いじめ・不登校などの学校問題や引きこもりなど、子育てに関する悩みを解決に導くお手伝いをさせていただきます。
「子どもと上手く話せない」、「学校での問題が多い」、「子どもが学校に行かない」などでお悩みではありませんか。教育現場やスクールソーシャルワーカーの経験をもとに、適切なアドバイスをさせていただきます。滋賀で子育て相談を受けたい方は、ぜひご連絡ください。
生き方相談・子育て相談について
悩みに関する豆知識
相手の気持ちを理解するために
心と身体はつながっている?
自分らしく生きるためには?
子育て相談を行う滋賀のなちゅらるばらんす
< 名前 > | なちゅらるばらんす |
---|---|
< 住所 > | 〒523-0031 滋賀県近江八幡市堀上町139-30 |
< 電話番号 > | 0748-26-7313 |
< 時間 > | 応相談(完全予約制) |
< 定休日 > | 不定休 |
< URL > | https://natural-balance-freeman.com/ |